12月12日に、「京都きずな交流会」の第一弾を実施しましたー。
参加者はスタッフを入れて、15名ほど。20代から50代まで、それぞれまんべんなく集まった感じで、
参加者はかなり多様性に富んでいて、最初は大丈夫かなーなんて思ってましたが、
いい具合に交流できたみたいです。
今回のちょっとした試みとしては、画用紙を渡して、
1.最近の興味
2.やりたいこと・夢
3.ぜひ相談したいこと
を書いてもらい、それを名札代わりにして使ってもらいました。
話しかけやすさ、この場を通じてお互いの活動内容を知って相談しあえる関係創り
がそのネライでした。 これは結構有効だったみたいで、かなり話をしやすかったようです。
そのあと輪になって、それぞれ画用紙に書いた内容をもとに1分間ずつ自己紹介。
それからは、基本的に立食しながらだったり座って食事しながらのフリートークという感じでした。
「ぜひ、夏に無人島キャンプやりましょうよ!」と、新たに動き出しそうなアイデアやプランが
色々生まれたみたいでした。
「場づくり」という観点での気づきは、取り皿が小さかったから、参加者の方はおかわりをするため、
イスにすわっていても、自由に動くことができたように思います。
21:30に終了したにも関わらず、一人の方以外は10:30くらいまでずっと話しこんでいたので、
とてもうれしかったです。いい交流会でした。
今回のように、「気軽に自分のことを相談」したり、「アットホームに普段出会わない人としゃべる」
といった自由な交流の場というのは、意外とあるようでないのかもしれないな、という印象でした。
次回は1月9日に第二回をやります。今後はゲストを招いて、毎回少しずつテーマを変えていけたら
面白いだろうなーと思っています。 ではでは。。
コメントを残す