人づくり21世紀委員会上京支部~ファシグラ編~ | home's vi Blog

人づくり21世紀委員会上京支部~ファシグラ編~

みなさん、こんにちは。
home’s vi インターン生の彩佳です!
昨日はhome’s vi副代表であり、かつまちづくりアドバイザーのまぁしぃの紹介で上京区の何でも屋の小野かよこさんがファシリテーターをつとめる人づくり委員会の会議でファシリテーショングラフィックをしてきました!
・・・ファシリテーショングラフィックって何?
ファシリテーショングラフィックとは、話あいの意見や気づきを1枚の紙に見える形にして、関係や話合いを円滑にするファシリテーション技術の一つなんです!
それをしてどんな効果があるかというと・・・
みなさん、しんどい会議を思い出してください。
意見が出ない、まとまらない、脱線したらとまらない、たくさん話あったのに最後は上司の一言で終わるなどなど会議での最悪なことってどんどんでてきませんか?
それを全て解消してくれるのがファシリテーショングラフィックなんです!
っていわれてもわかんないよって方、ちょっと興味があるって方は京都でhome’s viがやっているファシリテーショングラフィック研究会のイベントにきてみてくださいね^^詳しい告知はまた後日。
さて、この日の会議では、人づくり委員会が行う親子イベントのアイデア出しをファシリテーショングラフィックを使っておこないました。
絵を使い、みなさんの想像を掻き立てて、キーワードとなるフレーズや、どうしたら、子供、大人の意見を引き出せるかの方法のアイデアだしなどを行いました。
いつもなら、話は平行線になったり、脱線して収集がつかないことも多いのですが、前の紙に向かって発言をするため、意見と主張が切り離され、15分という短時間でしたが、一つにまとまりました^^
次の会議でさらに仕上げていきます。
また、私の絵も当日のイベントで使ってくださるようなのでとてもうれしい限りです。
この日のことで一つ心に残っていることを一つ紹介したいと思います。
交通安全協会の方の発言で、
「地域で子供を守るためにはそれぞれが大人も子供もお互いのことを思いやることが大事」
という言葉が心に残りました。最近、上京区で悲しい事故が起こりました。それはお互い気を配ったり、気をつけていれば回避できるものでした。人づくり委員会のみなさんの子供や地域に対する愛情をきき、毎回将来に向けてたくさん学ばせてもらっています。
小野さん、まあしぃ素敵な成長の機会をありがとう。
↓会議室の様子
IMG_1382_convert_20110929103132.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です